グリーン社会の実現および地域における民需主導の好循環の実現等に資する住宅投資の喚起を通じて、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の性能を有する住宅を取得する者等に対して、「新たな日常」及び「防災」に対応した追加工事や様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。

詳しくは下記をご覧ください。
国交省ホームページ https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000181.html [外部リンク]
グリーン住宅ポイント事務局ホームページ https://greenpt.mlit.go.jp/ [外部リンク]
(次世代住宅ポイント申請に関してはこちらで確認できます)


当センターではご予約された方のみの受付とさせていただきます。ご予約が無い場合や、遠方よりお越しの方であっても書類が整っていない場合は受付をお断りさせていただきますのでご了承ください。また、新型コロナウイルス感染症予防のため県外からの申請はご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
【予約について】
電話番号  073-402-3380
窓口予約時間  平日 9:30〜11:30 13:00〜16:30


和歌山県全域

グリーン住宅ポイントを申請する際に必要になる確認書類のうち、グリーン住宅ポイント対象住宅証明書を発行します。

※下記の証明書などをすでに取得済であれば、新たに「グリーン住宅ポイント対象住宅証明書」を取得する必要はありません。

 

 @ 設計住宅性能評価書 (断熱等性能等級4かつ一次エネルギー消費量等級4以上の住宅)

 A 建設住宅性能評価書 (断熱等性能等級4かつ一次エネルギー消費量等級4以上の住宅)

 B 長期優良住宅建築等計画認定通知書または技術的審査適合証

 C 低炭素建築物新築等計画認定通知書または技術的審査適合証

 D 性能向上計画認定通知書または技術的審査適合証

 E BELS評価書 (一次エネルギー基準及び外皮基準ともに適合)

 F フラット35S適合証明書または設計検査に関する通知 (金利Bプランの省エネルギー性に適合)



適用基準

  断熱等性能等級4※かつ一次エネルギー消費量等級4以上

 ※断熱等性能等級4を満たさない住宅であって、建築物省エネ法に基づく住宅の外皮性能の基準に適合するものは対象

   

業務規程等   

業務規程

業務約款

■手数料について

「グリーン住宅ポイント対象住宅証明書」の発行のための適合審査料金はこちらをご確認下さい。

料金表



※適合審査料金を振込まれる方はこちらの用紙をご使用下さい。

 手数料振込金領収証の写し貼付用紙






各種申請書・様式

 グリーン住宅ポイント対象住宅証明依頼書

 変更グリーン住宅ポイント対象住宅証明依頼書

 グリーン住宅ポイント対象住宅に係る適合審査取り下げ届

 設計内容説明書



よくあるご質問  

よくあるご質問はこちら